ワーザ家(読み)わーざけ

世界大百科事典(旧版)内のワーザ家の言及

【ポーランド】より

…ところがジグムントが目ざしたのは,絶対主義の導入と親ハプスブルク政策であった。しかもワーザ家は元来がスウェーデンの王家(スウェーデンでの呼び名はバーサ家Vasa)であり,父ヨハン3世(1537‐92)が死ぬと,ジグムントはスウェーデン王位も継ぐことになった。しかし熱心なカトリック教徒であったジグムントは,ルター派のスウェーデン貴族に嫌われ,叔父のカール9世(1550‐1611)によってスウェーデン王位を追われてしまった(1599)。…

※「ワーザ家」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android