一条派(読み)いちじょうは

世界大百科事典(旧版)内の一条派の言及

【浄土宗】より

…また良忠門下の6人はそれぞれ流派を立て,教線の拡張につとめた。すなわち白旗(しらはた)派の良暁,藤田派の性真(しようしん),名越(なごえ)派の尊観,三条派の道光,一条派の然空(ねんくう),木幡派の慈心である。白旗,藤田,名越の3派は関東に,他の3派は京畿に広まったが,後世にまで存続したのは白旗,藤田,名越,一条の4派であった。…

※「一条派」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む