世界大百科事典(旧版)内の一番町教会の言及
【植村正久】より
…旗本の子で,明治維新で没落した家名復興を志し,横浜で修文館,バラ塾,ブラウン塾に学び,宣教師の感化で1873年キリスト教に入信,横浜バンドの代表的存在となった。78年日本基督一致神学校を卒業,79年下谷教会,87年一番町教会を設立。一番町教会は1906年富士見町教会と改称し,彼は終生その教会牧師となった。…
※「一番町教会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…旗本の子で,明治維新で没落した家名復興を志し,横浜で修文館,バラ塾,ブラウン塾に学び,宣教師の感化で1873年キリスト教に入信,横浜バンドの代表的存在となった。78年日本基督一致神学校を卒業,79年下谷教会,87年一番町教会を設立。一番町教会は1906年富士見町教会と改称し,彼は終生その教会牧師となった。…
※「一番町教会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...