一部負担(読み)いちぶふたん

世界大百科事典(旧版)内の一部負担の言及

【医療保険】より

…患者負担は三つの型をとる。第1は一部負担といって,給付率は10割給付ですべて保険の負担を原則とするが,定められた一定額あるいは定められた一定診療項目について患者負担を賦課する場合である。第2は,自己負担といって,給付率を一定割合(たとえば8割給付)としてそれを保険の負担とするが,残りの給付割合(たとえば8割給付に対して2割分)の額を患者負担として賦課する場合である。…

※「一部負担」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む