丁亥俱楽部(読み)ていがいくらぶ

世界大百科事典(旧版)内の丁亥俱楽部の言及

【三大事件建白運動】より

…上記の3件はそのために選ばれたスローガンであり,各地の有志者は元老院に対する建白書を携えて府県庁に押しかけ,また代表委員を上京させて元老院や政府高官の門をたたいた。10月に後藤象二郎が民権各派の連合を策して丁亥俱楽部を創設した前後から年末にかけて,建白運動は関東・東北から西南地方にまで広がり,東京には各地の有志者・壮士が結集して騒然たる空気が伝えられた。脅威を感じた政府は,12月26日保安条例を発して彼らを皇居から3里以遠に追放し,運動を鎮静した。…

※「丁亥俱楽部」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む