世界大百科事典(旧版)内の万八楼の言及
【柳橋】より
…一帯は両国広小路に隣接する交通の要地として栄え,柳橋の船宿からは吉原へ通う猪牙(ちよき)舟が出船し,また隅田川の涼み舟も往来した。神田川の両岸には料理茶屋が多く,万屋八郎兵衛(万八楼),亀屋清右衛門(亀清),梅川忠兵衛などの店は貸座敷も兼ねており,江戸文人の集会の場でもあった。芸妓も多く,明治以後も隆盛をみせた。…
※「万八楼」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新