世界大百科事典(旧版)内の三つ五分物成の言及
【地方直し】より
…この地方直しの特徴として3点をあげることができる。(1)旗本に地方を給する場合,〈三つ五分物成〉の知行を基準としたことである。これは知行高1石の年貢を3斗5升(1俵)と決め,年貢徴収に枠をはめ旗本の恣意的な年貢収奪強化を排除したものである。…
※「三つ五分物成」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...