三井鉱山合資会社(読み)みついこうざんごうしかいしゃ

世界大百科事典(旧版)内の三井鉱山合資会社の言及

【三井鉱山[株]】より

…創業は1874年(明治7),三井組が神岡鉱山の一部を取得した時点にまでさかのぼる。その後88年に政府から三井物産会社に払い下げられた三池炭鉱の経営を89年に譲渡され,92年に三井鉱山合資会社を設立,その経営にあたった。さらに筑豊三山(山野,田川,本洞)の開坑など業務を拡大。…

※「三井鉱山合資会社」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む