世界大百科事典(旧版)内の三十年和約の言及
【カリアス】より
…ペルシア戦争を終わらせ,ペルシア・ギリシア間の勢力範囲を定めた〈カリアスの和約〉(前449)の締結者として有名であるが,この条約の存在については古代から疑問視する学者もいる。外交的手腕はスパルタとの〈三十年和約〉(前446)やレギオン,レオンティノイとの同盟条約締結においても発揮された。【古川 堅治】。…
※「三十年和約」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新