…側溝の清流にコイが泳ぐ中心街の殿町をはじめ,景勝地や史跡が多い。津和野城(三本松城)跡(史),津和野出身の文豪森鷗外の旧居(史),啓蒙思想家西周(あまね)の旧居などがその代表である。町の中心付近には日本五大稲荷の一つ太鼓谷稲成(たいこだにいなり)神社があり,開運・産業の神として西日本各地の信仰を集めている。…
※「三本松城」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...