世界大百科事典(旧版)内の三浦帯刀の言及
【真忠組】より
…江戸末期の世直し的な動きの中で1863年(文久3)11月に千葉県九十九里地方で挙兵した隊。元尾張藩士楠音次郎と元旗本家来三浦帯刀を隊長としたが,200人近い隊員のほとんどはこの地方の貧農・小作・水主(かこ)層出身であった。攘夷実行と貧民の解放とをかかげ,網主や村役人層に金穀・槍刀などを拠出させて貧民に分配するなどの動きをするが,幕府の動員した関八州農兵や諸藩兵に攻撃され,64年(元治1)1月17日に壊滅した。…
※「三浦帯刀」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」