上月満吉(読み)こうづきみつよし

世界大百科事典(旧版)内の上月満吉の言及

【上月氏】より

赤松氏一族。1481年(文明13)の上月満吉所領目録(上月文書)には,佐用郡上月が名字の地,加西郡東河合成国名四分一,同重富分,加東郡下三草地頭分が本領地とあり,また小河氏の所領が新給分として含まれている。小河氏は播磨国衙在庁の出身で南北朝時代中ごろに守護赤松氏の被官となり,室町時代には国衙目代(代官),上位守護代,納所(なつしよ)を兼ねて守護支配機構上重要な地位にあった。…

※「上月満吉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む