上物釣り(読み)うわものづり

世界大百科事典(旧版)内の上物釣りの言及

【釣り】より

…石物と釣人が呼んで,大物釣りの代名詞にも使われるのはイシダイ,イシガキダイで,とくに引きの強いイシダイが主役である。このほかヒラマサ,シマアジは,海面近くを回遊しているのをねらうので上物(うわもの)釣りともいい,これも引きの強さと疾走ぶりが釣人の人気を集める。中小物釣りはメジナ,クロダイ,ブダイ,イサキ,サヨリ,メバルなどがあげられる。…

※「上物釣り」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む