上見坂(読み)かみざか

世界大百科事典(旧版)内の上見坂の言及

【厳原[町]】より

…樫根にあった東邦亜鉛対州鉱山は亜鉛,鉛を産したが,カドミウムによる公害が生じ輸入原鉱にも押されて73年閉山した。北部の上見坂(かみざか)は溺れ谷の浅茅(あそう)湾を眼下に,遠くは九州,朝鮮半島の山々を望める景勝地である。リアス式海岸が発達する東海岸一帯や暖帯常緑樹の原始林を残す竜良(たてら)山などは壱岐対馬国定公園に指定されている。…

※「上見坂」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む