世界大百科事典(旧版)内の上部鹿沼土の言及
【鹿沼土】より
…一方,多量の活性なアルミニウムによって根があまり伸びないために,草花や盆栽用樹木などの培養土として賞用される。なお栃木県今市市付近で,火山灰の厚い黒色表土の直下に類似の風化軽石層があり上部鹿沼土と呼ばれることがあるが,これは男体火山起原で別物である。【三土 正則】。…
※「上部鹿沼土」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...