世界大百科事典(旧版)内の下ノ島の言及
【草垣群島】より
…草垣島,草垣諸島ともいい,川辺郡笠沙(かささ)町に属する。上ノ島,中ノ島,下ノ島の3主島と約17の小島や岩礁からなり,総面積は1km2に満たない。上ノ島の頂上部(131m)には1932年に設置された灯台があり,41年には無線方位信号所が併設され,他に気象観測も行われるようになった。…
※「下ノ島」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...