世界大百科事典(旧版)内の下顎孔の言及
【下顎骨】より
…枝の上端は関節突起と筋突起とに分かれ,前者は顎関節の関節頭をなし,後者はそしゃく筋の一つである側頭筋が着いている。枝の内側面には下顎孔があり,ここからもとメッケル軟骨のあったところである弓形の下顎管が骨の内部を前下方に向かって走り,体の外側面の頤(おとがい)孔に出る。この管の中には下歯槽動・静脈と下歯槽神経が通る。…
※「下顎孔」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...