…讃岐の出身,俗姓は佐伯氏。はじめ岐山道秀(あるいは生秀)とも称し,号は不二(ふに)道人という。1372年(文中1∥応安5)に京都の東福寺に入り,ついで安国寺霊源性浚に就いて剃髪受具し,のちに霊源の法を嗣いでいる。…
※「不二道人」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...