不可逆圧縮(読み)フカギャクアッシュク(その他表記)Lossy Compression

パソコンで困ったときに開く本 「不可逆圧縮」の解説

不可逆圧縮

一部データを切り捨ててから圧縮することです。デコードしたデータが圧縮前のデータと同じにならないため「不可逆」といいます。主に映像画像音楽分野で利用されており、人間の目や耳では気が付きにくい一部の情報を切り捨てます。JPEGMPEGMP3などはすべて不可逆圧縮です。
⇨可逆圧縮、デコード、ロスレス

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む