すべて 

不可逆圧縮(読み)フカギャクアッシュク(その他表記)Lossy Compression

パソコンで困ったときに開く本 「不可逆圧縮」の解説

不可逆圧縮

一部データを切り捨ててから圧縮することです。デコードしたデータが圧縮前のデータと同じにならないため「不可逆」といいます。主に映像画像音楽分野で利用されており、人間の目や耳では気が付きにくい一部の情報を切り捨てます。JPEGMPEGMP3などはすべて不可逆圧縮です。
⇨可逆圧縮、デコード、ロスレス

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

すべて 

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む