不揮発性半導体メモリー(読み)ふきはつせいはんどうたいめもりー

世界大百科事典(旧版)内の不揮発性半導体メモリーの言及

【記憶装置】より

…半導体の場合,読出し専用メモリーの利点は不揮発性,つまり電源を落としても記憶内容が消えないという性質である。製造後に情報を書き込める不揮発性半導体メモリーとしてPROMがある。過去には,ヒューズのような仕掛けを使った消去不可能なものや,紫外線を当てると情報が消えて再書込み可能になるEPROMもあった。…

※「不揮発性半導体メモリー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む