不要放射(読み)ふようほうしゃ

世界大百科事典(旧版)内の不要放射の言及

【スプリアス】より

…無線送信機において,所定の変調信号と変調方法により理論的に定められる周波数帯域の出力信号以外に出てくる信号成分。これが送信機自身または空中線などを通じて空間に放射されたものを不要放射spurious radiationという。また,通常の受信機においては所定の受信信号以外の信号に対しても受信できる場合があり,その受信の感度をスプリアス感度,またはスプリアス応答spurious responseといい,これが低いほうが妨害を受けにくい。…

※「不要放射」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む