《世界大戦の起源に関するイギリス外交文書》(読み)せかいたいせんのきげんにかんするいぎりすがいこうもんじょ

世界大百科事典(旧版)内の《世界大戦の起源に関するイギリス外交文書》の言及

【グーチ】より

…自由党所属の下院議員(1906‐10)。外交史を研究し,《世界大戦の起源に関するイギリス外交文書》全10巻(1926‐29)を編集。ドイツ史,政治思想史,史学史とその関心は広く,主著に《17世紀イギリスの民主主義思想史》(1898),《19世紀の歴史と歴史家たち》(1913),《ドイツとフランス革命》(1920)などがある。…

※「《世界大戦の起源に関するイギリス外交文書》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む