世界気候影響調査計画(読み)せかいきこうえいきょうちょうさけいかく

世界大百科事典(旧版)内の世界気候影響調査計画の言及

【世界気候計画】より

…気候問題に関する国際協力事業。通称WCP。近年,世界各地で頻発している異常天候が,農業生産や人類の生活環境に深刻な影響を及ぼすのではないかと心配されており,また化石燃料等の消費量の増加の結果として増大する二酸化炭素によって,気候が不測の変化をするのではないかと憂慮されはじめた。こうした世界的な気候に対する関心と気候の将来に対する憂慮を反映して,世界気象機関(WMO)は1979年の第8回総会で,〈世界気候計画〉の採択を承認した。…

※「世界気候影響調査計画」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む