世界耐久鈴鹿8時間(読み)せかいたいきゅうすずかはちじかん

世界大百科事典(旧版)内の世界耐久鈴鹿8時間の言及

【オートバイ競走】より

…オートバイでスピードと操縦技術を競うスポーツ。英語ではモーターサイクルレースmotorcycle raceという。競走に使用される車種は,日本で原動機付自転車と呼ばれる50ccのミニバイクから750cc(1000ccのものもある)のモンスターバイクまで種々雑多である。
[歴史]
 オートバイ発明の草創期である19世紀末,すでに宣伝の意味を兼ねてフランスなどでロードレース,トラックレースが始められた。しかし,本格的なレースは1904‐06年に行われた国際オートバイ・カップ・レースが最初といわれている。…

※「世界耐久鈴鹿8時間」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む