世界大百科事典(旧版)内の《世紀よりも長くつづく一日》の言及
【アイトマートフ】より
…農村の古い因習に抗して愛を貫く女性を描いたこの作品によってレーニン文学賞を受けた。また,中央アジアのソ連宇宙ロケット発射基地の周辺を舞台とした長編《世紀よりも長くつづく一日》(1980)は民族問題を扱い,新境地を示す問題作として注目を集めた。【原 卓也】。…
※「《世紀よりも長くつづく一日》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...