世能荒山荘(読み)せのあらやまのしょう

世界大百科事典(旧版)内の世能荒山荘の言及

【世能荘】より

…安芸国安南郡の太政官厨家領荘園。世能村(現,広島市安芸区瀬野川町上瀬野・下瀬野),荒山村(同町中野)を荘域に含み,世能荒山荘と称されることも多い。1193年(建久4)諸司領確保をもくろむ官務小槻隆職(たかもと)の働きかけに応じ,国司平親守は太政官厨家納物米以下の進済地として世能・荒山両村を便補保(びんぽのほ)に指定した。…

※「世能荒山荘」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む