中づり(読み)なかづり

世界大百科事典(旧版)内の中づりの言及

【交通広告】より

…交通輸送機関の管理する車両の内外および駅舎,用地などを利用して掲出する広告。車両の外部にある外側広告,内部の中づり,額面,つり皮,欄間の各広告,駅舎では駅名標示板,階段,ベンチ,ポスター,用地内では建植(けんしよく)広告,野立ち看板など,多種多様にわたっている。交通広告の起源は,1820年代,側面に広告を描いた大箱をのせたロンドンにおける広告馬車であるといわれる。…

※「中づり」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む