中原尚雄(読み)なかはらひさお

世界大百科事典(旧版)内の中原尚雄の言及

【西南戦争】より

…もとより,それは士族に対する政府の特権剝奪政策への批判と対応していた。明治政府は鹿児島県士族の動向を探るために警視庁少警部中原尚雄らを派遣するとともに,鹿児島県属廠の兵器・弾薬を大阪に運搬させた。このことが私学校党の疑惑をよび,77年1月末の私学校党の兵器・弾薬等の奪取行動となり,西南戦争の発端となった。…

※「中原尚雄」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む