中国種(読み)ちゅうごくしゅ

世界大百科事典(旧版)内の中国種の言及

【ブタ(豚)】より

…日本では戦前,中ヨークシャー種に次いで多く飼われた品種で,現在でも九州南部に飼育されている。(6)中国種Chinese 世界最大の養豚国,中国原産の品種の総称。おもな品種だけを数えても100品種ほどあるといわれ,毛色も白・黒・黒白斑(花猪(かちよ)と呼ばれる)とさまざまで,体型も変異に富むが,一般に繁殖力が優れ,粗飼料の利用性に富み,抗病性が高い特徴をもつ。…

※「中国種」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む