中小企業政治連盟(読み)ちゅうしょうきぎょうせいじれんめい

世界大百科事典(旧版)内の中小企業政治連盟の言及

【鮎川義介】より

…37年ごろからは軍部と提携して満州に進出し,満州重工業開発株式会社を中心に大陸開発を行った。第2次大戦後は,公職追放解除後,政界に進出して参議院議員に2回当選し,さらに56年には中小企業政治連盟を結成,その総裁となり,中小企業団体組合法などを制定させた。59年選挙違反の容疑で参議院議員を辞職した。…

※「中小企業政治連盟」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む