中心柱説(読み)ちゅうしんちゅうせつ

世界大百科事典(旧版)内の中心柱説の言及

【中心柱】より

…そのため,中心柱のうち維管束の部分だけを区別して維管束系という場合も多いが,中心柱は維管束植物の系統を論じるときに有効である。中心柱の形態と系統に関する説を中心柱説stelar theoryという。この説によると,中心柱は内皮によって囲まれているが内皮のない場合も多い。…

※「中心柱説」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む