中日本重工業(読み)なかにほんじゅうこうぎょう

世界大百科事典(旧版)内の中日本重工業の言及

【三菱重工業[株]】より

…第2次大戦前から軍需生産が多く,なかでも96式艦上戦闘機,零式(れいしき)艦上戦闘機(ゼロ戦),一式陸上攻撃機,戦艦武蔵は有名である。戦後は過度経済力集中排除法の適用を受け,50年東日本重工業(株),中日本重工業(株),西日本重工業(株)の3社に分割された。52年平和条約の発効により,それぞれ三菱日本重工業(株),新三菱重工業(株),三菱造船(株)と改称し,三菱の名前とスリーダイヤの商標を復活使用した。…

※「中日本重工業」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む