中書侍郎兼右僕射(読み)ちゅうしょじろうけんうぼくや

世界大百科事典(旧版)内の中書侍郎兼右僕射の言及

【宰相】より

…2~3名が任命され,以後北宋中期まで宰相を同平章事と称した。北宋神宗時代に官制が改められ,唐の三省制が復活して,宰相は門下侍郎兼左僕射と中書侍郎兼右僕射と称した。南宋では左右の丞相に改称され,元代でも左・右丞相2人を宰相とした。…

※「中書侍郎兼右僕射」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」