中村米吉(読み)なかむらよねきち

世界大百科事典(旧版)内の中村米吉の言及

【中村歌六】より

…(3)3世(1849‐1919∥嘉永2‐大正8) 初世の三男。前名中村米吉,中村梅枝,中村時蔵。1873年(時蔵時代)兄とともに上京,河原崎権之助(のちの9世市川団十郎)と一座したが意見が合わず,その後中芝居を転々として人気を博した。…

【中村勘三郎】より

…(14)17世(1909‐88∥明治42‐昭和63) 3世中村歌六の三男として生まれ,初世中村吉右衛門と3世中村時蔵を兄としてもつ。前名3世中村米吉,4世中村もしほ。1950年勘三郎を襲名。…

※「中村米吉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む