中軽井沢(読み)なかかるいざわ

世界大百科事典(旧版)内の中軽井沢の言及

【沓掛】より

…信濃国佐久郡,中山道の宿駅。現在の長野県北佐久郡軽井沢町中軽井沢。古代は長倉郷に属し,地域内の長倉神社は《延喜式》のそれと関係があるという。…

※「中軽井沢」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む