丸山蘇水湖(読み)まるやまそすいこ

世界大百科事典(旧版)内の丸山蘇水湖の言及

【蘇水峡】より

…両岸にはアベマキなどの落葉樹やアオキなどの常緑樹が茂り,切り立った岩壁には天狗岩,烏帽子(えぼし)岩などの奇岩が連なり,ツツジ,サツキが生え,新緑や紅葉の季節には特に行楽客が多い。丸山ダムより上流は丸山蘇水湖とよぶ人造湖で,上流約15kmにおよぶ。【高橋 百之】。…

※「丸山蘇水湖」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む