主要3和音(読み)しゅようさんわおん

世界大百科事典(旧版)内の主要3和音の言及

【和声】より

…この和声法における和音の基本は,ある調の音階音を根音とする3和音(和音)にある。図1はその関係を示しており(ローマ数字は音階の第1音をI度として順にその度数を示したもの),このなかでもI度(主和音),IV度(下属和音),V度(属和音)の三つを,とくに主要3和音という。主和音(トニカ(トニック,T)機能)は,その調の中心和音の機能をもち,これに従属する関係で5度上(4度下)の属和音(ドミナント(D)機能),4度上(5度下)の下属和音(サブドミナント(S)機能)がある(下属和音は5度下の属和音の意味。…

※「主要3和音」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android