乃木少年団(読み)のぎしょうねんだん

世界大百科事典(旧版)内の乃木少年団の言及

【少年団】より

…1922年には博愛主義をかかげた少年赤十字が小学校単位に組織されている。こうした国際主義に対抗し,大正年代には武士道精神を鼓吹する岳陽少年団や乃木少年団など国粋主義的な少年団も作られた。また昭和初年にはソ連のピオネールの影響を受け,小作争議や労働争議のなかで労農少年団や無産少年団が組織されるとともに,水平運動のなかでは少年水平社がつくられ,反権力の運動が展開された。…

※「乃木少年団」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む