乾燥甲状腺末(読み)かんそうこうじょうせんまつ

世界大百科事典(旧版)内の乾燥甲状腺末の言及

【甲状腺】より

…良性結節は,小さい場合は甲状腺ホルモン剤投与をして経過をみるが,結節が大きいときには手術を行う。【葛谷 信明】
【甲状腺ホルモン剤と抗甲状腺剤】
 クレチン症や粘液水腫などの甲状腺機能低下症の治療に用いられるのが甲状腺ホルモン剤であるが,これには食用獣の甲状腺を原料とした乾燥甲状腺末と合成品のチロキシン,トリヨードチロニンがある。乾燥甲状腺末は,その総ヨウ素量の規定があるだけなので,有効成分のT4,T3含量が原料により一定せず,力価が安定しない。…

※「乾燥甲状腺末」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む