亀田郷(読み)カメダゴウ

事典・日本の観光資源 「亀田郷」の解説

亀田郷

(新潟県新潟市江南区)
疏水百選指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

世界大百科事典(旧版)内の亀田郷の言及

【鳥屋野潟】より

…新潟県新潟市南部にある潟湖。かつて亀田郷と呼ばれた信濃川,阿賀野川,小阿賀野川に囲まれた低湿地の最低部を占める。面積1.8km2。…

※「亀田郷」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む