予防接種健康被害者救済制度(読み)よぼうせっしゅけんこうひがいしゃきゅうさいせいど

世界大百科事典(旧版)内の予防接種健康被害者救済制度の言及

【予防接種】より

…94年の法改正により,一部罰則を伴う義務規定から努力規定に緩和された。 1976年の法改正により創設された予防接種健康被害者救済制度は,94年の法改正により拡充された(11条以下)。予防接種を受けたことによって疾病,障害,死亡等の健康被害が生じた場合,医療費および医療手当,障害児養育年金,障害年金,死亡一時金,葬祭料等の給付が行われる。…

※「予防接種健康被害者救済制度」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む