事故解析(読み)じこかいせき

世界大百科事典(旧版)内の事故解析の言及

【原子炉】より

… これらの安全機能を有する設備の設計が適切で信頼できると判断するためには,まずシステムとして信頼性の高い設計になっているかどうかを検討し,次に原子炉に故障を仮定してその応答を求め,それらのもつ安全機能により,これが予期された範囲内にあることを確認する。後者の手続きを事故解析,事故評価,あるいは安全評価といい,安全審査の重要な手段となっている。 ところで,建設された安全設備が信頼できるか否かは,その品質にかかっている。…

※「事故解析」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む