二年まいり(読み)にねんまいり

世界大百科事典(旧版)内の二年まいりの言及

【初詣】より

…正月元旦の早朝,社寺に参詣する習俗で,ふつう除夜の鐘をきいてすぐ参詣に行くのを二年まいりと称している。都会の民俗として全国的に広まったが,とくに年の神のやってくる恵方(えほう)の方角にある社寺に参るのがよいとされた。…

※「二年まいり」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android