二本指(読み)にほんゆび

世界大百科事典(旧版)内の二本指の言及

【指】より

…キリスト教にも,使徒トマスを殺害した下手人が自分の指を食べる病気になったとか,グレゴリウスの祈りによってパンの1片が指に化したのをみて入信した女の話などがある(ヤコブス・デ・ウォラギネ《黄金伝説》)。日本では〈二本指〉といえば,男が女性器にたわむれる探春のことであり,〈指人形〉ともいった。川柳に〈門口で医者と親子が待っている〉とある。…

※「二本指」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む