世界大百科事典(旧版)内の五か一銅の言及
【足尾鉱山】より
…寛文~貞享の20年間は近世における足尾銅山の全盛期で,〈足尾千軒〉とよばれる繁栄を謳歌した。このころ長崎港から輸出される銅の1/5は足尾産銅が当てられ,これを〈五か一銅〉と称した。元禄に入ると産銅は急減し,1700年(元禄13)ころには年産150tに落ちこんだ。…
※「五か一銅」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
文化財保護法に基づき、文部科学大臣が指定する史跡・名勝・天然記念物の総称。...