五指症(読み)ごししょう

世界大百科事典(旧版)内の五指症の言及

【手相学】より

…示指側から横行する頭脳線も関節運動によるが,母指球がつくる生命線に影響されて斜行するので感情線とつながらない。先天的に母指を欠いて5本の指が一様に並ぶ五指症five fingersには生命線がなく,横行する頭脳線が感情線と一致していわゆる猿線となる。これは母指の発達が十分でない猿に見られることに由来する呼称で,ダウン症候群など母指に異常のある場合のほか,正常でも見ることがあり,日本では枡掛筋(ますかけすじ)といわれ,長寿の相とされた。…

※「五指症」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む