交通サービス(読み)こうつうさーびす

世界大百科事典(旧版)内の交通サービスの言及

【運賃】より

…交通あるいは交通サービスとは,特定の輸送対象(貨物あるいは旅客)を特定の方向と距離に限って特定水準の速度でもって場所的に移動させる行為を意味し,今日,この意味における交通サービスの対価が運賃と称される。一般にある特定の交通機関が交通サービスを生産するとき,通路way,運搬具vehicleおよび動力motive powerの三つの要素(交通機関の3要素)を用いて生産する。…

※「交通サービス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む