世界大百科事典(旧版)内の交通労連の言及
【私鉄総連】より
…正称は日本私鉄労働組合総連合会。連合,交運労協(全日本交通運輸産業労働組合協議会)の加盟組合。1947年1月大阪市で結成大会を開く。結成と同時に産業別最低賃金協定をめざして統一闘争を開始し,二・一ストにも参加した。賃金,臨時給,退職金など全国的な統一労働条件の改善,確立の闘争を重ねる。48年には私鉄経営者連盟(現,民営鉄道協会)との間に中央労働協約を締結,内容を一部改定し現在に至る。50~60年代,地方鉄道の衰退とバス事業の拡大により,バス専業組合の加盟が増え,私鉄傍系ハイタク組合に門戸を開くなどして60年代末には200組合,23万人の勢力となる。…
※「交通労連」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」