交通網計画(読み)こうつうもうけいかく

世界大百科事典(旧版)内の交通網計画の言及

【交通計画】より

…一定の財政的制約のもとで,人や物資の移動に対してよりよいサービスを提供することが主目的であるが,交通に関するその施策によって都市や地域の経済・社会構造を望ましい方向に誘導することも含まれる。
[計画の内容]
 交通計画は対象とする計画内容によって,交通網計画,路線計画,ターミナル計画に大別することができる。複数の路線や路線相互の接続,乗換えを含めて交通施設のネットワークを検討するものが交通網計画で,例えば国土や地域間のような広域交通では道路,鉄道,港湾,空港など,都市内では鉄道,道路などの交通施設を総合して考えることがとくに必要となる。…

※「交通網計画」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む