世界大百科事典(旧版)内の京師図書館の言及
【北京図書館】より
…中国,北京にある図書館。前身は京師図書館(正しくは学部図書館)で,1909年(宣統1)に張之洞の奏請を受けて作られ,繆荃孫(びゆうせんそん)が監督となった。12年に江瀚が館長に就任し一般公開を行ったので,この年を現在では創立年としている。…
※「京師図書館」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...